F1 2024シーズン

F1 2024最終戦アブダビGP FP1・2。ルーキーテスト多数、コンスト争いはマクラーレン優勢か?

いよいよ最終戦アブダビGP開幕です。フェラーリVSマクラーレンによるコンストラクターズチャンピオン争いが遂にここで決着します。各チーム、ドライバーで分けられたウイングセッティングがどう左右していくのか?またFP1では多くのルーキーがテスト走行するので、そういったところも決勝レースに影響が出そうです。
マシンアップデート分析

F1 2024最終戦アブダビGP持ち込まれたパーツ、セッティングの確認と予選決勝の展望

F12024年シーズンもいよいよ最終戦となりました。今年はハミルトンのフェラーリ移籍を始め、ドライバーズマーケットに大きな動きがあった一年だったと思います。ドライバーズチャンピオンはフェルスタッペンがラスベガスで決めてしまいましたが、コンストラクターズタイトルはここ、アブダビで全てが決まります。
F1 2024シーズン

F1第23戦目カタールGP決勝リポート。フェルスタッペン9勝目、コンスト争いは最終戦へ。

土曜のスプリントレースではマクラーレンの見事な連携で1-2を達成。コンストラクターズタイトルにおいてフェラーリとの差を広げることに成功。しかし、予選ではセッティングを上手く変更してきたフェルスタッペンにポールを奪われる形になりました。抜きづらいコース、スタートを決めて前に出ることが何より重要になってきます。
F1 2024シーズン

F1第23戦カタールGP、スプリント・予選。マクラーレン再び1-2、フェルスタッペン久々ポール

スプリント予選ではマクラーレンのノリスが下馬評通りの走りを見せてポール。メルセデス側は速さの原因は分からないとしつつも、ラッセルが限界を上手く引き出している。フェラーリはマクラーレン2台とラッセルに後れを取り4-5位。トップ4が強さを見せたスプリント予選、スプリントレースはどうなるのか?
F1 2024シーズン

F1第23戦カタールGP、FP1・SQ。マクラーレンVSフェラーリによるコンスト争い

コンストラクターズタイトル争いも大詰め。2023年に路面全体が舗装し直され、更に今年は縁石も見直され更にタイヤに対する負荷は少なくなりました。このサーキットではマクラーレンが競争力を発揮するとみられていますがどうなるのか?フェラーリは苦戦すると予想されているコースでどこまでマクラーレンに対抗できるか?
マシンアップデート分析

F1第23戦カタールGP持ち込まれたパーツ、セッティングの確認と予選決勝の展望

ラスベガスGPではフェルスタッペンが堅実な走りで4年連続のチャンピンが決定。しかしまだコンストラクターズタイトルは決まっていません。コンストラクターズタイトルはマクラーレンとフェラーリの一騎打ち。フェラーリがタイトルを取れば2008年以来、マクラーレンに至っては1998年以来の獲得となります。
F1 2024シーズン

F1第22戦目ラスベガスGP決勝リポート。ラッセル今度こそ2勝目、フェルスタッペン4連覇!

土曜セッションでは、ラッセルがラストアタックで見事に逆転ポールを獲得。5番手スタートのフェルスタッペンがここでチャンピオンを決められるかにも注目です。私事ですが、日曜日歌舞伎座で行われたラスベガスGPの決勝レースのパブリックビューイングに当選しました。パブリックビューイングについては後日詳細を載せます。
F1 2024シーズン

F1第22戦ラスベガスGP FP3・予選。ラッセル大逆転ポール、フェルスタッペンはノリスの前!

金曜日はFP1・2共にハミルトンがトップタイムを記録。初日のメルセデスは好タイムであることが多い。土曜セッションでもこの勢いのまま行きたい。前日良くなかったレッドブルは金曜の時点でどこまで修正が掛けられるか?フェルスタッペンはここでチャンピオンを決めたいはずなので、トップ勢と戦える位置には付けたい。
F1 2024シーズン

F1第22戦ラスベガスGP FP1・2。低温下で速いメルセデス、ハミルトン連続トップ。

ラスベガスGPが開幕しました。ロングストレートによる最高速重視セッティング。低速コーナーのみのコーナリング。一桁しかない気温に加え数十度しかない路面温度。ウイングのフラップは寝かせダウンフォースを極限まで削る。舵角を大きくしてタイヤに攻撃性を加え、早く作動温度に持っていきタイヤを機能させます。
マシンアップデート分析

F1第22戦ラスベガスGP。持ち込まれたパーツ、セッティングの確認と予選決勝の展望

2週間の休みをはさんで、最後の3連戦に突入します。ラスベガスGPです。この2週間の間に、アルピーヌが2026年からメルセデスPUの搭載が決定。レッドブルのペレスがレッドブル残留が濃厚とされる等のニュースも入っています。RBはRB20に使用されているリア周りを取り入れたアップデートを敢行する模様。