F1シーズン

F1 2024シーズン

F1第 戦GP。FP3・予選。前半最後は雨の予選、タイム更新合戦を制したのは?

FP1ではレッドブルのフェルスタッペンが復活を期待させるような走り。しかしFP2ではマクラーレンが1-2を記録し、このサーキットでも引き続きマクラーレンの好調さがうかがえる。レッドブルとマクラーレンのコンストラクターズポイントの差はいよいよ50ポイントを切ろうとしている。
F1 2024シーズン

F1第14戦ベルギーGP。FP1・2。新たな基準となったマクラーレン、上々の滑り出し

ベルギーGPが開幕しました。夏休み前最後のグランプリ、オコンのハース加入等ドライバーズマーケットに関して色々な動きがありました。しかし一番の注目は、レッドブルグループのドライバーの去就でしょう。このレースで、去就が決まるかもしれないペレス、彼はどうなってしまうのだろうか?
F1 2024シーズン

F1第13戦ハンガリーGP決勝リポート、ピアストリ初優勝!しかし・・・

予選ではトップスリーの差は500分の1秒以下という超接戦となり、ノリスがこのポール争いを制した結果となりました。フェルスタッペンは予選ではマクラーレンに僅かに及ばなかったものの。決勝のレースペースはフリー走行を見ていても良さそう。ペレスの援護が受けられなのは辛いですが、蹴り出しを決めてホールショットを取りたい。
F1 2024シーズン

F1第13戦ハンガリーGP。FP3・予選。揺るがなかったマクラーレンの強さ、ノリス通算3度目のPP

金曜日セッションでは、低速コースに強いフェラーリが復調を予感させる走り。しかしルクレールは、FP2ではターン4でまさかのクラッシュを喫してしまいました。レッドブルのアップデートも機能の時点では機能しているように見えます。FP2は赤旗の時間が長かったために各チーム予定していたプログラムはこなしきれていないはず。
F1 2024シーズン

F1第13戦ハンガリーGP。FP1・2。評価の難しい初日、フェラーリ復調か?

ハンガリーGPが開幕しました。前半戦も残すところあと2戦、今回は中団勢を中心に大きなアップデートが目立っています。欠点が出にくいので、前回苦戦していたチームにも分があります。サマーブレイクを前にドライバーズマーケットでは色々な噂が飛び交っていますが、注目されているドライバーたちはどのようなセッションだったのか?
F1 2024シーズン

F1第12戦イギリスGP決勝リポート、ハミルトン荒天のレースを制し3年ぶり優勝。

土曜日の予選では、メルセデスが1-2を決め、完全にトップ争いに参加できるマシンになったことを証明しました。前回のオーストリアでは、ノリスとフェルスタッペンの同士討ちでラッセルが勝利しましたが、今回も十分に優勝を狙える位置にいる。しかし、天気は雨が降る予報、この雨がレース展開を左右することになります。
F1 2024シーズン

F1第12戦イギリスGP。FP3・予選。メルセデスフロントロー独占、ラッセル連勝なるか?

金曜日セッションは、ノリスがFP1・2共にトップタイムをマーク。しかし、今週は3日間共に雨予報、FP1の外気温は16℃、路面温度は27℃FP2は外気温17℃、路面温度28℃と温度は低め。タイヤに易しいチームはこのままいくと熱入れに苦労することになりそうです。
F1 2024シーズン

F1第12戦イギリスGP。FP1・2。ノリス圧倒的な速さ、追う他チーム

3連戦の最終戦イギリスGPが開幕しました。前戦で接触があった、マクラーレンのノリスとレッドブルのフェルスタッペンは双方の話し合いで和解に向かった模様です。オーストリアではアップデートを入れてきたチームは少なかったものの、今回のイギリスでは、大規模な変更を加えたチームが目立っていました。
F1 2024シーズン

F1第11戦オーストリアGP決勝。フェルスタッペンVSノリス再び。まさかの逆転ラッセル今季初優勝。

フェルスタッペンが異次元の走りを見せ余裕のポールポジションを獲得しました。決勝でも圧倒的なペースで見せて圧勝しそうな予感。唯一の対抗馬ともいえるノリスがどれだけついていけるか?ラストアタックでオーバースピードを喫しグラベルでマシンを跳ね上げてしまったルクレールのマシンの状態も心配されます。
F1 2024シーズン

F1第11戦オーストリアGP。スプリント・予選。フェルスタッペン完全無欠

フェラーリのルクレールがアンチストールを起こし、SQ3でタイムが計測できないという、俺たちが発動してしまった。それを他所にライバルのレッドブル、フェルスタッペンはここまで全セッショントップタイムと今回は好調。そしてもう一チーム、マクラーレンもスプリント・シュートアウトで2位3位とこちらも好調を維持。