カタールGPが開幕しました。
コンストラクターズタイトル争いも大詰め。
2023年には路面全体が舗装し直されたことにより、タイヤ負荷の減少。
更に今年は縁石も見直され更にタイヤに対する負荷は少なくなりました。
このサーキットではマクラーレンが競争力を発揮するとみられていますがどうなるのか?
フェラーリは苦戦すると予想されているコースでどこまでマクラーレンに対抗できるか?
アルピーヌのフロントウイング
シーズンも残り2戦ということで多くのッチームはアップデートを終了しています。
その中でアルピーヌはコンストラクターズランキング6位を確保するべくフロントウイングにアップデートを入れてきました。
変更はノーズ先端の張り出しを後ろ側に引っ込め、最前列フラップのフラップを独立させスロットギャップを作ってきました。
何度も説明してきましたが、アルピーヌはノーズ裏の面積が広く、空気を大量に取り込めるため、フロントの入りが良いです。
今回のアップデートを通して、スロットギャップ間からノーズ下に流せる気流の量を増やせるので、順当に機能すればよりフロントの入りが強力になることを意味しています。
特にカタールは角度のきついコーナーが多くフロントが入ってくれないと話になりません。
個人的には良いアップデートではないかと思います。
こちらも何度も言ってきましたが、”F1の空力はフロントから”です。
アメリカラウンド以降ガスリーのパフォーマンスが急遽良くなっていますが、度重なるアップデートをガスリーに優先的に入れているからなのではないかと推測します。
FP1マクラーレンVSフェラーリの予感
天気は晴れ、外気温21℃、路面温度26℃でセッション開始。
今年最後のスプリントが開催されるフォーマット。
スプリントフォーマットの際のフリー走行では、アタックラップ→ロングラン→アタックラップ(予選シミュレーション)といった流れが定着してきています。
路面が綺麗になった分求められるのはフロア効率です。
短い時間の中で適切な車高を見つけ、フロアを機能させられるかが勝負になってきます。
路面が砂により汚れている序盤、フェラーリがハードタイヤで好タイムをマークしていきます。
路面が舗装され、タイヤ負荷が少なくなったとはいえ、やはり攻撃性は高いのか?
トップタイムはルクレール、苦手とされていた高速コーナーがあるセクター3でパープルを記録。
ノリスは2番手ながらもミディアムで0.4秒落ちのタイム。
リアがロールしていたのは気になったところです。
それでもセクター1でパープルを記録しています、やはりコーナーで強さを見せています。
中々好タイムを出せないピアストリも結局3番手タイムを記録します。
マクラーレンは間違いなくタイムを隠し持っている感じでした。
サインツは4番手タイムを記録もセクター1・2ともにトップ3から若干の後れを取った。
5番手はセッション最後でタイムを記録した角田、トラックエボリューションを活かした走りです。
しかしフェラーリマクラーレンの2強とのタイム差は離れています。
ボッタスがラストアタックで5位角田に迫る6位のラップタイムを記録。
セクター2でパープルを記録。
今回ザウバーにはフロントウイングフラップ最上段にアップデートが入っているようです。
これによりフロントの入りが良くなったとも考えられますが、強力なトラックエボリューションによるものとも考えられるので決してあてにはできないタイムです。
前戦1-2を記録したメルセデスですが、ミディアムタイヤということもあるかもしれませんが、今回は苦戦気味です。
セクター3では速さがあるものの、中低速コーナー中心のセクター1・2で他のチームよりも遅れています。
レッドブルもセクター1・2で全体的に後れを取ってしまっています。
メルセデスとレッドブルはスプリント予選までにどこまで戻してこれるか。
RBとコンストラクターズランキング6位を争うハースとアルピーヌは出遅れ気味です。
セットアップミスか?
ウィリアムズはこれ以上マシンを壊せませんので置きに行った走りをしていた印象です。
スプリント予選、強かった4強
SQ1
天気は晴れ、外気温18℃、路面温度22℃でスタートしました。
ルクレール、フェルスタッペンが23秒2、ボッタスが23秒4、サインツ23秒5、ガスリー23秒7。
マクラーレン2台は少し遅らせてのコースインです、トラックエボリューションが強力なので基本後出しが有利になります。
その効果はあったようでノリスが22秒7で暫定トップを記録。
ラッセルも22秒8 を記録、ボッタス・マグヌッセンが更に0.1秒落ちで続きます。
トラックエボリューションが激しい、クールダウンラップをはさみ再びアタックに入ります。
ルクレール22秒1、サインツ22秒2でフェラーリ勢が続きます。
フェルスタッペンは22秒5と少し遅れる、ガスリーも22秒5。
ノリスが2度目のアタック、タイムは22秒ジャスト!
ピアストリ22秒2、ラッセル22秒0。
22秒前半がSQ1突破のラインでしょうか?
角田はアタックするも22秒9とフリー走行の時ほど伸びてきません。
ペレスもタイムを更新できていない、このままではまたSQ1落ちです。
残り時間は少なくなり直ぐに3アタック目に突入。
ノリスはここで21秒3をマークしダントツのトップ。
サインツは21秒8と21秒台に入るもノリスに大きく離された、ハミルトンは22秒1を記録し取り敢えずルクレールの一つ上の5位でSQ1突破。
ペレスはラストアタック敢行もルクレールに引っ掛かり16位でSQ1敗退。
角田はセクター2まで自己ベストも、セクター3でデプロイ切れ?を起こしタイムを伸ばせず17位でSQ1敗退。
SQ1敗退はコラピント・周・オコン・角田・ペレスの5名です。
SQ2
ピアストリが22秒ジャストをマーク。
ルクレールは22秒1と伸びず、ノリス、フェルスタッペンもルクレールと同等のタイム。
ヒュルケンベルグのファーストアタックは22秒4、更に0.1秒落ちでサインツが入る。
2度目のアタックでノリスが21秒3を叩き出しトップタイムを記録。
ラッセルもそれに続き21秒4、フェラーリ2台は2度目のアタック後すぐさまピットへ。
結局ペレスを除く4強は全員21秒台を出しSQ3進出。
中団勢からは、ヒュルケンベルグ・ガスリー・ローソンの3名がSQ3進出。
SQ3
ノリスが早速21秒ジャスト、0.1秒遅れでピアストリとマクラーレンがここにきて本領発揮。
ルクレールは21秒7と伸びない。
ラッセルファーストアタックは21秒2で暫定3番手。
0.1秒ずつ落ちでフェルスタッペン・ハミルトンと続きます。
ラッセルがタイムを更新、21秒075でノリスに次ぐ番手。
フェラーリ2台がタイム更新、サインツ21秒2、ルクレールは21秒3。
タイムを伸ばしきれなかった、今シーズン最後のSQ、ポールはノリスに決定!
マクラーレン依然優勢
FP1ではフェラーリに後れを取っていたノリスでしたが、セッション終了後のセットアップ調整が功を奏し見事ポールを獲得。
今回はセットアップが成功した形となりました。
メルセデスは20℃を超える路面温度では不利だと考えていましたが、見事2番手獲得。
ハミルトンの予選の位置を考えるに、ラッセルがマシンのポテンシャルを最大限に引き出しての結果だったと考えます。
フェラーリは4-5番手からのスタート。
抜きずらいコースではありますが、ペースの良さを活かしてマクラーレンと勝負に持ち込みたい。
ウイングセッティングの確認はこちらから
コメント