2025-04

現地観戦

F1日本GP2025旅行記、四日目、芝生またも燃える、歴史を塗り替える熾烈な予選(土曜日)

F1日本グランプリも4日目を迎えました。FP3の後はいよいよポールポジションを決める予選が待っています。金曜セッションはFP2で類を見ない4度の赤旗中断。新人ドライバーにとってはまたも試練になりそうな予感がします。FP3最後のフリー走行、各チームはどのように取り組んでくるのでしょうか?
現地観戦

F1日本GP2025旅行記、三日目フリー走行開始FP2はアクシデント続発(金曜日)

自分にとっての日本グランプリも折り返しの3日目を迎えました。いよいよ今年も自分の目の前をF1マシンが走ります。木曜日の自分の分析はどうだったのか?昨年からの課題であった見る力は果たしてついているのか?マクラーレンの牙城を崩すチームは現れるのか?3日目も楽しんできました。
現地観戦

F1日本GP2025旅行記、二日目はマシン分析とピットストップタイム計測(木曜日)

初日は今年も名古屋市内で観光しました。本当であれば鈴鹿により近いホテルを取りたいのですが、頑張っても名古屋駅周辺にしか取れないというのが現状。ですが鈴鹿に来た以上は全てを楽しみ尽くしたい。2日目、マシン分析とピットストップ練習のタイム計測。本番はここからです。
現地観戦

F1日本GP2025旅行記、一日目は今年も名古屋で観光、名古屋での楽しみ方

今年もF1日本GPを無事に迎えることができました。現地に行かれた皆様もこの日の為に綿密な計画を立てられてきたはずです。私も同様で日本グランプリ参戦に向けて1ヶ月前から計画を立ててきました。ここからは現地観戦の旅行記となります。来年以降観戦を考えられている方、少しでも参考になれば幸いです。