2024-10

市販車分析

番外編、市販車から見る空力に拘ったメーカー、無頓着なメーカーの違い(後編)

前回はフロント周りを中心に見ていきました。 エンジンの搭載位置は、できるだけ車体の中心に近づけることが基本。 いわゆる”フロントミッドエンジン”であると説明させて頂きました。 今回は、タイヤ周辺(車の側面部分)の空力処理とリアの構造についてみていきたいと思います。
市販車分析

番外編、市販車から見る空力に拘ったメーカー、無頓着なメーカーの違い(前編)

今回は市販車の構造からみる空力に対して拘りを持っているメーカーと、無頓着なメーカーを分析していきたいと思います。 先日東京のお台場に行き、TOKYO SUPERCAR DAY2024でスーパーカーの構造や仕組みを少し見てきました。 その際に見た実車の様子を載せながら解説していきたいと思います。
その他・番外編

番外編、社外品(OEM品)の探し方を紹介します。(引き続きBMWユーザー必見)

前回は輸入車の維持の仕方について触れていきました。 簡単な故障は自分で部品を調達して、自分で治し方を調べて治す方が維持費を安く抑えられるということをお話ししました。 今回はネットショッピングサイトでの探し方は勿論、専用のOEMサイトでの検索方法にも触れていきたいと思います。
その他・番外編

番外編、輸入車の維持の仕方について考えてみる(BMWユーザー必見)

今回は輸入車の維持について考えてみたいと思います。 突然ですが皆さんは国産車(日本車)と輸入車の違いは何だと思いますか? 私の持論ですが、日本車の場合壊れにくいですが、車自体が消耗品。 輸入車の場合、壊れるのはパーツや部品であり、部品が消耗品と考えています。